人教版第一册第四单元日语语法素养夯实卷二
学校:___________姓名:___________班级:__________
一、语法
1.去年の冬はとても( )。
A.寒いです B.寒いでした C.寒かったです D.寒かったでした
2.俳句の勉強を 、この本がいいと思います。
A.すれば B.するなら C.しては D.したら
3.「鈴木さん、明日の読書会は十分くらい遅く来てもよろしいですか。」
「ええ、( )よ。」
A.かまいません B.すばらしいです C.いられません D.すみません
4.弟の部屋はばらばらになった。まるで泥棒にでも入られたか___。
A.みたいだ B.そうだ C.らしい D.のようだ
5.スポーツは健康を保つ 、重要なことだと言われている。
A.うえで B.うえに C.うちで D.うちに
6.人が月へ旅行に行くのも遠い将来のことでは( )そうです。
A.ない B.なく C.なけ D.なさ
7.休んでいる人の( )授業のノートを書いていると、先生に褒められました。
A.わりに B.かぎりに C.ばかりに D.かわりに
8.あのレストランは珍しいものが食べ________から、人気があるのです。
A.たい B.たがる C.させる D.られる
9.この薬は、ご飯を( )あとで飲んでください。
A.食べるの B.食べた C.食べ D.食べる
10.この漫画は( )ですか。
「とてもおもしろいです。」
A.どう B.何 C.誰 D.どんな
11. ★ 図書館です。
A.の B.は C.大学 D.あそこ
12.フォークの___、箸で、スパゲティを食べてみた。
A.に対して B.につれて
C.かわりに D.とおって
13.今日は用事があります 、ちょっと…。
A.か B.ので C.で D.の
14.先生:皆さん、この単語の発音が難しいですから。もう一度_______みましょう。
A.読み B.読んで C.読った D.読んて
15.李愛香さんは佐々木さんに友達の程さんを 紹介しました。
A.詳しい B.詳しく C.詳しくて D.詳し
16.まだ時間はたくさんあるから、心配する( )。
A.ことだ B.ことはない C.わけだ D.ことです
17.日本の東京タワーはとても有名( )きれいです。
A.の B.て C.で D.な
18.早川先生は大変おもしろい先生で、いつも冗談を言って学生たちを___。
A.笑われている B.笑わせている
C.笑わせられている D.笑っている
19.A:今度の連休は海外に行きたいです。
B:海外( )、ニュージーランドがいいかも。
A.ば B.だと C.たら D.なら
20.教育制度も社会の変化に合わせて変えなければならないが、変えた方がよいところとそうでないところについて、さらに検討する( )。
A.わけだ B.べきだ C.ものだ D.ほどだ
21.その本、___てもいいですか。
A.借りる B.借り C.借って D.借りた
22.「頭が痛いです。」「 。」
A.それはそうですね B.それは悪いですね
C.そうですね D.それはいけませんね
23.これは ですか。はい、新聞です。
A.新聞 B.どれ C.なん D.どちら
24.学校_______運動会があります。
A.で B.に C.は D.が
25.わたしはいつも朝7時に家____出ます。
A.が B.を C.の D.に
26.ここから学校まで自転車で30分___かかります。
A.ぐらい B.に C.ごろ D.ほと
27.日本人 正月に餅は欠かせないものです。
A.に対して B.について C.にとって D.により
28.どの方( )佐藤さんですか。
A.が B.は C.の D.で
29.「これ、私からのプレゼントです。」
「わあ、 」
A.たのしい B.うれしい C.くわしい
30.来週、私は友達 いっしょにサッカー します。
A.は/が B.と/を C.に/を D.と/が
31. だれがポスターをかいてくれる人を知りませんか。来月、社内オーケストラのコンサートを開くんです。
ああ、それなら弟に__くださいませんか。美術学校の学生なんです。
A.かかせてやって B.かかれてやって
C.かかせてもらって D.かかれてもらって
32.李佳:「美月さんの教科書は___ですか。」
翔君:「これです。」
A.これ B.それ C.どれ D.だれ
33.最近の子どもは外で遊ぶ 、家でゲームをしている。
A.ながら
B.うちに
C.かわりに
D.とおりに
34.私は新しい車を買う___貯金しています。
A.ために B.ように C.ためで D.ようで
35.このパソコンの操作は簡単( )、安いです。
A.に B.と C.の D.で
36.大雨___小麦が倒れました。
A.と B.の C.で D.が
37.たくさんの人は公園で休日( )楽しんでいます。
A.で B.と C.を D.に
38.89+67= です。
A.いっひゃくごじゅうろく B.いっひゃくろくじゅうご
C.ひゃくごじゅうろく D.ひゃくろくじゅうご
39.傘を__________出かけたので、急に雨が降り出して、濡れてしまった。
A.持たなくて B.持てなくて C.持たないで D.持てないで
40.中村さん:森さんは毎朝何時に起きますか。
佐藤さん:いつもは七時( )起きます。」
A.ぐらい B.ごろ C.の D.を
41.ベトナム語を勉強しています 、あまり上手ではありません。
A.が B.から C.は D.ので
42.授業が終わる________、あの人はいつも図書館へ行って夕方まで勉強する。
A.たら B.と C.ば D.なら
43.___________パソコンは社長のです。
A.これ B.この C.どれ D.なんの
44.彼は日本人 ありません。( )
A.では B.から C.しか D.かた
45.A:「新しい社員はいつ来るか、知ってますか。」
B:「来週 。」
A.来ると思う B.来たと思う C.来ると考える D.来たと思う
46.人____健康は大事です。
A.にとって B.について C.にたいして D.によって
47.みんなは図書館で静か_____本を読んでいます。
A.に B.で C.して D.が
48.推理小説は読んだこと___あります。
A.が B.を C.で D.に
49.午後からは忙しくなるので、今のうちに準備をして ましょう。
A.いき B.おき C.あり D.みせ
50.もう9時だ( )。早く起きろ。
A.わ B.ね C.ぞ D.かな
51.私は日本語_好きです。中国語も好きです。
A.が B.を C.に D.も
52.バナナは一人( )3つです。
A.で B.に C.へ D.も
53.もう大丈夫ですよ。みんな 心配させてすみませんでした。
A.に B.を C.が D.で
54.彼はいつも心の強い人ですが、今度はあまりの悲しみ( )泣き出しました。
A.を B.で C.まで D.に
55.きのうは天気が( )。
A.いいでした B.よかったでした C.いかったです D.よかったです
56.ゲームをやめて、早く薬を なさい。
A.食べり B.食べ C.飲み D.飲ま
57.今の若者( ) 携帯電話は既に生活必需品となった。
A.について B.にして C.にとって D.に対して
58.2週間の 、正社員になれません。
A.研修にあたって B.研修に先立って
C.研修を受けてからでなければ D.研修をするうちに
59.きみなら、必ず成功する__信じている。
A.と B.が C.か D.を
60.昨日テレビでパンダが生まれた______ニュースを見ました。
A.てある B.と思う C.とおりに D.という
参考答案:
1.C
【详解】句意:去年的冬天非常冷。
本题考查形容词的用法。
「寒い さむい」形容词,:寒冷的。其过去式为「寒かったです」。
根据题意「昨日」可知要用过去式。
故选C。
2.B
【详解】句意为‘如果要学习俳句的话,这本书是不错的。’。
本题考查「なら」的用法。
「なら」后续接自己的建议、意见,经常与「~~がいい」搭配使用;
「たら」可用于主观和客观,但是必须满足先后关系;
「ば」只要满足前项、后向就会发生;
「ては」表示消极的假设,后续接消极的、不好的内容。
故选B。
3.A
【详解】句意为‘铃木先生,明天的读书会我可以晚十分钟来吗 嗯,没关系。’。
本题考查日常用语。
「かまいません」没关系;「すばらしい」极好、绝佳;「すみません」对不起。
故选A。
4.D
【详解】句意:弟弟的房间很凌乱。简直就像被小偷进来了一样。
本题考查句型。
「~かのようだ」表示比喻,译为“就像...一样”,「みたいだ」也可以用于比喻,但是前面不接「か」;
「简体形+そうだ」表示传闻;
「らしい」表示有根据的推测。
故选D。
5.A
【详解】句意为‘体育运动被认为是保持健康的重要因素。’。
本题考查形式名词。
「动词基本形+うえで」在…方面、“从…方面来看”;
「うえに」本来前项就已经够好了,再加上更好的后项。或表示本来前项已经够糟了,又遇上更糟的后向。用于“锦上添花、好上加好”或“雪上加霜、坏上加坏”这种语言环境中。“加上…”、“而且…”。
「うちに」表示趁着…,在…中不知不觉…;
「うち」在…期间一直…;
本题为在保护健康的方面很重要。故选A。
6.D
【详解】句意为‘人类去月球旅行似乎也不是遥远将来的事了。’。
本题考查「そう」的接续。
「名词ではなさ+そう」属于样态的用法,表示推测,译为“看起来不是...”;
「名词ではない+そうだ」表示传闻,译为“听说不是...”。
本题属于样态,根据接续,故选D。
7.D
【详解】句意:代替请假的人给他写了课堂笔记,被老师夸奖了。
本题考查句型的用法。
「かわりに」“代替…”。
「わりに」“尽管…”。
「かぎり」“只要…”。
「ばかりに」“正因为…”。
根据题意可知,是代替别人做课堂笔记。
故选D。
8.D
【详解】句意:因为那家餐厅可以吃到稀有的食物,因此很有人气。
本题考查动词活用。
「食べられる」是「食べる」的可能形。能吃到。故选D。
9.B
【详解】句意:这个药,请在吃完饭之后再吃。
本题考查句型的用法。
「動詞た形 名詞の+後で」“做…之后”。
「食べる たべる」一段他动词,“吃”。其「た形」为「食べた」。
故选B。
10.A
【详解】句意“这个漫画如何?非常有意思。”
本题考查疑问词「どう」的用法。
「どう」“怎么样”
「何」“什么”
「誰」“哪位”
「どんな」“什么样的”
根据题意只有A和D符合,但是D后面直接加名词。故选A。
11.A
【详解】正确语序为:あそこは大学の図書館です。
句意为‘那里是大学的图书馆’。
本题考查句型和助词。
「の」:表示所属、同位、性质,的;
「AはBです」:A是B。
故选A。
12.C
【详解】句意:试着用筷子代替叉子吃意面。
本题考查句型。
「かわりに」:表一事物代替另一事物起作用。
「に対して」:与~相反,相对的是。
「につれて」:随着。
「通る(とおる)」:通过,经过。
根据句意可知,只能选代替,故选C。
13.B
【详解】句意:今天有事情,所以稍微有点不方便。
本题考查助词。
「で」提示动作发生场所,限定,主体样态,原因等。表原因接续:动词て形。
「の」表所属,性质,数量,提示小主语等;放句尾表疑问。
「か」表疑问,疑问后表不确定等。
「ので」表客观原因,接续简体或敬体。
故选B。
14.B
【详解】句意为“老师:同学们,这个单词的发音很难,所以我们再试着一起读一下。”
本题考查「てみる」的用法。
Vてみる:表示尝试做某事。「読む」属于一类动词,以「む」结尾,要把「む」变成「ん」再加「で」。其他选项本身就错误。
故选B。
15.B
【详解】句意为‘李爱香向佐佐木详细地介绍了朋友小程’。
本题考察一类形容词的用法。
形一可直接修饰名词;
形一去い+く+动词;
形一去い+くて+形容词。
故选B。
16.B
【详解】句意:还有许多时间,不需要担心。
本题考查句型。
「ことだ」「ことです」表示忠告、建议等(不能用于比自己地位高的人)。
「ことはない」表示不需要做某事。“不必……”。
「わけだ」表示某种原因必然产生某种结果,在向对方说明或是听懂对方说明时使用。“自然,当然,难怪”。
由题可知,表示不必担心,故选B。
17.C
【详解】句意为‘日本的东京铁塔十分有名而且很漂亮。’
本题考察形容词并列中顿用法。
「イ形容詞く+て」;「ナ形容詞+で」
故选择C。
18.B
【详解】句意:早川老师是一位非常有趣的老师,总是开玩笑逗学生开心。
自动词的使役态:「AはBを~(さ)せる」“A使B……”。
故选B。
19.D
【详解】句意“这次的连休想去国外。国外的话,或许新西兰比较好。”
本题考查「たら」的用法。
虽然「ば、と、たら、なら」都可以表示假定,但是只有「なら」可以在对话中使用,表示承接前面的话题。
故选D。
20.B
【详解】句意为‘教育制度应该根据社会的变化而改变,但是关于什么方面进行改变,应该要更深层次的讨论。’
本题考查句型。
「~わけだ」表示缘由,难怪……,理所应当……
「~べきだ」表示应该(义务、责任上的应该。)
「~ものだ」常识社会道德出发的应该……。
故选择B。
21.B
【详解】句意:可以借一下那本书吗?
本题考查句型用法。
「动+てもいいです」表示“~也可以吗?”
根据接续,故选B。
22.D
【详解】句意:我头好痛啊。 ----那可不妙呢(担心的语气)。
本题考查日常用语。
「それはそうですね」说的也是呢。
「それは悪いですね」那可真坏啊。
「そうですね」是的呢。
「それはいけませんね」那可不妙呢。
故选D。
23.A
【详解】句意:这是报纸吗? --是的,这是报纸。
本题考查根据回答选出恰当的问句。根据回答「はい」可以得知,问句是一个一般疑问句。
「どれ」哪个,表示从多个选择中选择一个。
「なん」什么。表示询问属性。
「どちら」哪边,哪位。表询问方向或是人物。
故选A。
24.A
【详解】句意:学校有运动会。
本题考查助词。
「で」表示事件的发生场所。
「に」表示事物的存在处所。「は」提示主题。「が」表示疑问句主语。
故选A。
25.B
【详解】句意为‘我总是早上7点离开家’。
本题考查助词。
「が」:表示疑问词做主语等;
「を」:后面加自动词,表示经过的场所等;
「の」:表示所属,的;
「に」:表示移动的目的。
故选B。
26.A
【详解】句意为‘从这里骑自行车到学校要花30分钟左右。’。
本题考查大致数量的表达。
「时间点+ごろ」表示几点左右,如「7時ごろ」7点左右;
「时间段+くらい ぐらい」表示大概数量,此时和「ほど」可以互换,如「7時間ぐらい」7个小时左右;
「に」表示频率、比例;
故选A。
27.C
【详解】句意为‘对于日本人来说,正月里年糕是不可缺少的东西。’。
本题考查句型。
「にとって」对于…来说,后续接评价、判断;
「により によって」表示根据,由于等;
「について」关于,主要是围绕事物本身而言;
「に対して」对于,表示动作的对象、目标,即后续对所面向的行为以及态度产生某种作用②与...相对、与...相反。
本题为对日本人来说不可缺少。故选C。
28.A
【详解】句意为‘哪位是佐藤呢?’。
本题考查助词。
「が」:表示疑问词做主语等;
「は」:表示强调等;
「の」:表示所属,的;
「で」:表示动作进行的场所。
故选A。
29.B
【详解】句意:“这是我送的礼物。” “哇,我好开心。”
本题考查形容词词义。
「楽しい」开心的,愉快的。
「うれしい」开心的。常指收到礼物,表示喜悦。
「くわしい 詳しい」详细的。
根据题意,故选B。
30.B
【详解】句意:下周,我要和朋友一起踢足球。
本题考查助词用法。
「と」表示共同做某事的对象,“和朋友一起踢足球”。
「サッカーをする」为固定搭配,意为“踢足球”,此时的「する」为他动词,「を」提示宾语。
「は」表示主题、对比等。
「が」表示主语;能力、好恶、希望等的对象。
「に」表示移动目的、比例、评价基准等等。
故选B。
31.A
【详解】句意:谁认识会画海报的人 下个月要举行公司管弦乐团音乐会。
啊,那能让我弟弟来画吗 他是美术学校的学生。
本题考查授受关系与使役态的结合。
BD选项为「書く」的被动态「書かれる」,被动态基本不与授受关系搭配使用,所以排除;
「てくださいませんか」因为弟弟属于我这一方的人,我也是受益方,所以是请求对方让自己这一方做某事;
「させてやる」表示主语允许别人做某事,本题可以看成我让弟弟画。
「させてもらう」请求别人允许自己做某事,但是本题中的对象是“弟弟”,属于我这一方的人,本题为我让弟弟画,所以对象使用不正确。
因为本题涉及了三个人比较复杂,可以看成是“请你让我去允许我弟弟画”,故选A。
32.C
【详解】句意:李佳:“美月的教科书是哪个呢?”翔君:“是这个。”
本题考查指示代词的用法。
「これ それ あれ どれ」用于指代事物。
根据题意「これ」可知,其疑问词为「どれ」。
故选C。
33.C
【详解】句意为‘最近的孩子不在外面玩耍,而是在家里打游戏’。
本题考查句型。
「动词去ます形+ながら」:一边……一边……;
「名词+の;用言连体形 うちに 」:①趁着;②正在……时候(不知不觉地)……;
「~かわりに」:代替……;
「~とおりに」:按照。
故选C。
34.A
【详解】句意:我为了买新车正在存钱。
本题考查句型。
「ために」表示目的,愿望,意为“为了……”,前接意志形动词。
「ように」表示目的,决心,意为“为了……”,前接非意志形动词,或者意志形动词的可能形。
「ためで」混淆项,无此语法。
「ようで」混淆项,不能表示目的。
题干中的“买车”是意志形动词,故用「ために」。
故选A。
35.D
【详解】句意为‘这台电脑操作简单,而且便宜。’。
本题考查形容词的并列。
形1い→くて,如:暗い→暗くて;形2+で,如:にぎやか→にぎやかで。
「の」“的”,表示所属关系等;「に」动作的对象等;「と」“和”,表示完全列举等。
「簡単」简单的,形2。故选D。
36.C
【详解】句意为‘因为大雨,小麦倒了。’。
本题考查助词的用法。
「で」表示原因,多用于“自然、身体、事故”等相关方面;
「と」“和”,表示和某人一起做某事;
「の」“的”,表示所属关系等;
「が」提示主语等。
本题为原因,故选C。
37.C
【详解】句意为‘很多人在公园享受休息日。’
本题考查格助词。
「で」:表示动作进行的场所。
「と」:表示并列,和。
「を」:后面加他动词,表示动作的对象等。
「に」:表示移动的目的。
故选C。
38.C
【详解】句意:89加67等于156。
本题考查数字的读法。156的日语读法为「ひゃくごじゅうろく」
故本题选C。
39.C
【详解】句意:因为没带伞就出门了,突然下起雨就被淋湿了。
本题考查「ないで」表示没做前项就做了后项行为,有后悔之意。前后主语必须一致。“没...就”
「なくて」一般表示前后因果关系。不需要管前后主语是否一致,同时可连接形容词。
本题只有「ないで」符合题意,故选C。
40.B
【详解】句意为 中村:‘森先生每天早上几点起床?’佐藤:‘一般七点左右起床。’
本题考查助词的使用。
「ぐらい」放在时间段,数量词之后,表示大致的时间段或数量,如:七時間ぐらい;
「ごろ」放在时间点之后,表示大致的时间,如:七時ごろ;
故选B。
41.A
【详解】句意为‘虽然正在学越南语,但是不怎么擅长’。
本题考查助词。
「~が」:接续助词,表示转折;
「~から」:接续助词,表示原因,因为……;
「は」:表示强调等;
「用言连体/名词+な ので」表示原因,因为……。
故选A。
42.B
【详解】句意为‘课一结束,那个人总是去图书馆学习到傍晚。’。
本题考查假定的用法。
「と」表示恒常性状态、真理、反复性状态、习惯等客观的情况;
「ば」主句成立必须以从句为条件,只有当从句的成立,才会出现主句的情况,前面为ば形接续;
「なら」根据对方的言谈或者交谈时的现场情况来陈述自己的意见或想法;
「たら」可用于主观和客观,但是必须满足先后关系,前面为た形接续。
根据接续可以排除AC,本题为习惯性的行为,不是话题。故选B。
43.B
【详解】句意:这台电脑是社长的。
本题考查指示代词的用法。
「これ」这个。后不可直接接名词。
「この」这个。后可直接接名词。
「どれ」哪一个。表询问。
「なんの」表询问属性。
故选B。
44.A
【详解】句意:他不是日本人。
本题考查一般陈述句的否定。
「~は~ではありません」不是……。
「から」表示起点。
「しか」后接否定表示限定。
「かた」对人的尊称,位。
故选A。
45.A
【详解】句意:“你知道新社员什么时候来吗?我想下周来。”
本题考查[と思う]的用法。
[来ると思う]我认为会来。
[来たと思う]我认为来过了。
[来ると考える]我认为会来。但是[考える]和[思う]有一些细微差别,[考える]是一个持续性动词,可以表达一个持续性动作,是一种可以被自己控制和预料的思维活动,而[思う]是一个短暂性动作,可以说只是临时起意,是一种难以被控制的思维活动。所以不合适。
[来たと思う]我觉得来过了。
故选A。
46.A
【详解】句意为:对人来说健康很重要。
本题考察句型[~にとって],意为“对……来说”。表示判断事物的立场。前接表示人或组织的名词,表示从这个立场出发。
[Nについて]关于 如:そのことについてもう一度考えてください。关于那件事,请重新考虑吧。
[~にたいして]与……相反 如:兄は大人しいのに対して、弟は活発だ。哥哥性格温顺老实,相反弟弟很活泼。
[によって]由于,表示由于前项的客观原因,造成了后项的结果。多用于书面语。
故选A。
47.A
【详解】句意为‘大家在图书馆安静地看书。’
本题考查固定语法。
二类形容词后面加に可变为副词修饰动词;
二类形容词的て形是二类形容词+で,表中顿。
故选A。
48.A
【详解】句意为‘曾经读过推理小说’。
本题考查句型。
「动词た形ことがある」:表示曾经做过某事;
「を」:后面加自动词,表示经过的场所等;
「で」:表示动作进行的场所;
「に」:表示移动的目的。
故选A。
49.B
【详解】句意为“因为下午开始会变忙,趁着现在提前准备吧。”
本题考查补助动词的用法。
「~ておく」补助动词,表示为某种目的事先准备。
名词+の/一类形容词基本形/二类形容词词干+な/动词简体形「うちに」表示在某时间内做某事,“趁着…”「お茶は冷めないうちに飲んでください。」趁着茶没凉,请喝。
故选B。
50.C
【详解】句意为‘已经9点了。快起来。’。
本题考查终助词。
「ぞ」①用于句末,表示自己的决意或感动②向对方表示自己要强调的事;
「かな」男性用语,①用于自言自语;②如果有人在时,表达自己的不确定性;
「ね」①向对方确认②感叹;
「わ」表示自己的判断或决意。
本题表示强调,故选C。
51.A
【详解】句意为‘我喜欢日语,也喜欢汉语。’
本题考查格助词。
「が」表示好恶的对象语。
「~も~も~です」表示并列,都……,谓语相同时,前项会省略。
故选择A。
52.B
【详解】句意为“香蕉每人3个。”本题考查助词含义及用法。
「で」表示动作发生的地点、方式、手段、时间范围等。本题不是在某时间范围内能完成某动作或完成某动作,故排除。
「に」表示时间、动作涉及对象、归着点、比例基准等。本句中为其比例、基准用法,符合题意。
「へ」表示前进方向、移动行为的目的地。本句后项并无动词,故排除。
「も」副助词,表示同类事物的反复、并存或添加。意为“也”。
故本题选B。
53.B
【详解】句意:已经没事了,让大家担心了对不起。
本题考查使役态助词的用法。
使役态中前面对象用を。
故选B。
54.B
【详解】句意:他一直都是比较坚强的人,但是这次因为太悲伤所以哭出来了。
本题考查助词用法。
「を」提示宾语,动作移动、经过、离开的场所。
「で」提示客观原因等。
「まで」表极端举例,“甚至/连……”、时空的终点等。
「に」表对象,比例,原因,存在的地点等。本题中「に」表原因,常与「困る/飽きる/びっくりする」等表达情感的动词连用。
故选B。
55.D
【详解】句意:昨天的天气很好。
本题考查形容词谓语句。
「いい」形容词,“好的”,此单词只有现在肯定式,活用时要转换成同义词「よい」。
「形容詞い→かった」表示形容词的过去。
根据题意「きのう」可知,要用形容词的过去时。
故选D。
56.C
【详解】句意为‘停下游戏,快喝药’。
本题考查句型。
「薬を飲む」:喝药;
「动词去ます形 なさい」:表示命令,做……。
故选C。
57.C
【详解】句意为‘对于现在的年轻人来说,手机已经成为生活必需品了’。
本题考查句型。
「~について」:关于;
「~にして」:到了……阶段;
「~にとって」:对……来说,后面多接形容词,评价性的内容;
「~に対して」:①对于,后面多接动词,措施等内容;②与……相对。
故选C。
58.C
【详解】句意:如果不接受为期两周的研修,是无法成为正式员工的。
本题考查句型的用法。
「てからでなければ」“如果不…之后,不能…”。
「にあたって」“正值…之际”。
「に先立って」“先行…;在…之前”。
「うちに」“趁着…;在…范围内”。
根据题意「なれません」可知,是不接受研修的话就不能成为正式员工。
故选C。
59.A
【详解】句意:我相信,要是你的话一定能成功。
考查助词。と表示引用的内容;
が表示能力,希望,好恶,技能需要,明白等的对象;
か表示不确定;
を表示他动词宾语。
故选A
60.D
【详解】句意为‘昨天在电视上看到了熊猫出生的新闻。’。
本题考查「という」的用法。
简体句+という+名词:表示前面的内容,用来修饰后面的名词;
「简体形+と思う」表示“我觉得,我认为”,用于第一人称;
「动词基本形/た形+とおりに」表示“原原本本按照…去做…”;
「てある」表示某个人有意识地做了某事之后,动作的结果一直持残留到现在。固定句型为「~が他動詞てある」。
故选D。
转载请注明出处卷子答案网-一个不只有答案的网站 » 第四单元 日语语法素养夯实卷二 2023-2024初中日语七年级人教版第一册(含解析)